あっという間に、今年の半分が終わりです。 父を見送ってから、少しずつ慌ただしさが穏やかになりつつあった筈の、 親の介護中の夫が突如倒れ、思わぬ四国往復の生活に。 もうそんなお年頃なんだなあと思う今日この頃、 いやいや自分もそれだけ歳を取ってるんですってば。 来月からはいよいよお披露目会の練習をスタートしますが、 その前に、今年の前半を振り返り。 大きな成果としては、ボリショイ・バレエアカデミーのシラバス試験に挑み、 試行錯誤で半年近くかけて作り上げた審査用の動画、 無事に合格をいただくことが出来ました。 内容は1学年を一通り、バー、センター、アレグロまで。 1つのアンシェヌマンを何度撮り直したことか。全部繋げて50分近くの動画になりました。 これはもう、根気強く撮り直しに応じて下さった、受験生お二方の努力の結果です!! 合格証書がPDFで届いたので、印刷して署名を入れたら晴れてお渡しです。 先方のディレクターの名前の隣に私の名前を入れるのは、気恥ずかしいというか畏れ多いので小さく書いてしまおう(笑) 我らのヒーロー(アイドル?)でもあるジュリーが、6月25日に喜寿を迎えました。 おめでとうございます!! 77歳という年齢に反して、つい最近のコンサートではMCでスクワットを実演されたとか。 じいじに負けちゃいかんっ(何張り合ってるんだか;笑)
アラフィフバレエ講師のLesson Note
~アルファ コンディショニングバレエ~